トップページ > 戦術部門 > 無料麻雀講座 > 100.麻雀について考える

100. 麻雀について考える

麻雀はルールが難しく複雑だと言われます。

しかし、実際はおまけが多いだけで、麻雀のルール自体はそれほど難しくはないのです。

では、麻雀とはどのようなゲームなのかを考えてみましょう。

「麻雀の目的とは何でしょう」

目的などと言うと難しく聞こえますが、要は最後にどうなれば勝ちかということ。

それなら簡単ですよね。

「決められた回数のゲームが終わったときに、相手3人よりも100点でも多く点数を持っていること」が目的のゲームと言えるでしょう。

「目的を達成するための手段には何があるでしょう」

相手3人より多く点数を持つためには、まず点数を得ることが必要です。

点数を得るにはアガる必要があります。

もう少しくわしく言うと、「一番早く4メンツ1雀頭をそろえる(アガる)と相手から点数をもらえる」となります。

アガリは、目的でなく手段に過ぎません。

そのため、目的達成のためには点数を減らさない工夫(振り込まないようにする等)も必要になるのです。

「アガるためクリアしなくてはならない約束は何でしょう」

点棒を得るにはアガることが必要ですが、ただ4メンツ1雀頭をそろえるだけでなく、2つの約束をクリアしなくてはアガることができません。

その2つの約束とは、「フリテン」(フリテンのときはロンアガリができない)と、「一翻(イーハン)しばり」(最低1つ役が無いとアガれない)です。

麻雀のルールはこれだけです。

後は、2つの約束の内容を覚えること(特に、どのようにそろえると役になるのか)。

そして、「役の数によってもらえる点数が違う」、「振り込むと1人払いになる」などの点数の支払い方を覚えれば、麻雀ができるようになるのです。

■麻雀とは点数の多さを競うゲームです。

■約束をクリアし、4メンツ1雀頭そろえると点数がもらえます。

無料麻雀講座 トップページに戻る