無料麻雀講座 | 【1jann.com戦術部門】
トップページ > 戦術部門 > 無料麻雀講座 > 060.多メン待ち2
今回は、暗刻(同じ牌3枚)が2つある7枚形です。
まず、有名な“サンドイッチ形”についてお話します。(図7)
図7
待ち
暗刻のと
をパンの部分、間にはさまれた
を具の部分に見立てて、サンドイッチと呼んでいます。
サンドイッチは、パンの外側から全部食べられますね。
実は、この図7も同じように、の外側の
から、
の外側の
まで、全部待ちになっているのです。
そこで、「サンドイッチはみな食える」と覚えてしまいましょう。
図8
待ち
図8は“オープンサンド形”と呼ばれている形です。
今度はがお皿、
がパン、
が具の部分になります。
オープンサンドはお皿から上しか食べられませんね。
図8もお皿のから具(
)の上
までが待ちになっているのです。
「オープンサンドはお皿から上全部」と覚えましょう。
図9
待ち
図10
待ち
図11
待ち
■「サンドイッチはみな食える」と覚えてしまいましょう。
■「オープンサンドはお皿から上全部」です。